想定外にも程がある

9月になったと思ったら、もう3分の2が過ぎていた。色々とやることがありすぎて、特に精神的に忙しかったように思う。三連休も、フルにではないけど仕事をしていた。本来は、そこまで急がなくても良いのだけれど、偉い人たちが自分の望むペースで進めたいので煽られていたのが実情である。

お役所が絡む案件なので、こちらがどんなに急いで必要な準備をしたとしても、そこから先の進み方までは自分たちでは決められない。それをお偉いさんに説明しても、小出しに処理して代理人が稼ぐ仕組みになっていると決めつけていて、聞く耳をも持たない。そんな仕組みなんてねーよ(心の声)

誰だって、自分の思い通りにしたいと考えることはあるだろうが、ルールの範囲内でいかに上手くやるかを考えるのが仕事であって、「郷に入っては郷に従え」というだけの話である。それをルールを知ろうともせず、思い通りにならないことを他者のせいにするのはガキの我儘である。

毎日飲酒するようになったのは、ストレスだろう。

そんなこんなで1ヶ月くらいまともに試験勉強しておらず、ちょっとまずいと思っている。急がされた分だけ時間に余裕ができたようにも思うので、気を取り直していこうと思う。