以前、試験勉強にスマホ用の過去問アプリ(有料)を使ったことがあるのだが、収録された問題の数が少なくて反復練習には物足りないと思いつつ使っていたら、1〜2年で更新されなくなったので削除した。個人レベルで作成していて、手が回らなくなったのかなぁと勝手に想像している。
それから何年も経ったが、ITを積極活用する受験予備校が、同様のアプリを出していることに気がついた。以前のものに比べて優れているのは、十分な問題数があることと、スマホやタブレットだけでなく、PCのブラウザでも利用できるので、環境を選ばないことである(ユーザー登録と通信費が必要だけど)。数をこなして慣れることが効きそうな科目に限定して、自宅、通勤時、飲食店での待ち時間に問題を解きまくっている。
直前期になってからの発見なので、「あと1ヶ月早く気づけば…」という気持ちと、「気づかないよりは遥かにマシ」という気持ちが半々だが、致し方あるまい。
息抜きの駄文書きはこれで終了して、もう一踏ん張りしてから寝ることにする。