今まで生きてきた中で、一番真面目に古典力学の勉強をしているような気がする(笑)
しかし、運動方程式を解くときの計算(主に積分)に、思った以上に手こずっている。+と-や、分子と分母が途中で入れ替わるという、うっかりミスというか、やらかしも多い。入れ替わりやすい場所は傾向があると思うけど、なかなか治らない。困ったものである。
試験勉強もそこそこのペースで始めている。2次試験対策用の演習問題を解くと、何が論点かは何となく分かるのだが、その論点について掘り下げて記述することができない。
反復練習で修正していくしかないか。