週記以上日記未満 in May, 2001

RETURN / TOP

最新3回分へ

  • 2001 [ 01, 02, 03, 04, 05, 06, 07, 08, 09, 10, 11, 12 ]

<< < 2001年5月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Generated by nDiary version 0.9.4

2001年5月21日(月)

「組織の盛衰」

_ 堺屋太一といえば、元経済企画庁長官とか「インパク」の方が有名なのかも知れないが、私としては、元通産官僚でこの本の著者という方がピンとくるし、今読み直しても面白い本だと思う。

_ 最近またこの本をパラパラとめくっているのだが、その中に「日本で言う優秀な人材とは、解けると分かっている問題を、自分が解き易い順番に手を着けるのが特徴で、環境には適応しても環境の変化には適応できず、優秀な人材を多数抱えているはずの組織が崩壊する、という例が多々ある」といった内容の記述がある。この本で初めて指摘されたことではないだろうが、受験勉強に精を出した身としては、思わずギクリとしたことだけは確かだ。

_ 講座にいつ顔を出しても、「分からないから面白いんじゃないの〜」と笑顔で語る某助教授には頭が下がるばかりだ。

「さっぽろ雪まつり」支援縮小?

_ 札幌テレビのWeb Pageより。自衛隊の公式な任務だと思っていた、なんて言うと怒られるか?(笑)


2001年5月22日(火)

お仕事

_ 先週、実験室から主要な測定器機を別室に移動した。振動の少ない場所へ、ということと、顧客が視察/監査に来た際に「こういった測定器機でのデータですから信頼して下さい」とアピールするためだ。これに合わせて電気屋の仕事場がそちらに移ることになり、人口密度の減った実験室は大変静かで、考え事をするにはもってこいである。

_ 現在、時間が許す限りこの場所で弾性/材料力学の勉強に勤んでいる。

2状態系

_ やっと(ホントやっと(^^;)、2状態系の時間発展に手を着けた。しかし、「量子ダイナミクス入門」(丸善)という本は、いきなりハミルトニアンの非対角成分を「状態の移りやすさを表す、エネルギーの次元をもった正の実数」と表現している。著者は「コンピュータに習熟した人への量子力学の入門書」「量子力学に慣れた人の『量子ダイナミクス』への入門書」の2パターンを考えているようだが、前者の利用法なら適当な入門書を勉強する際のサブテキストとして使うのが良いと思う。

_ 「量子力学」(岩波書店)の2章にある「2状態系の固有値問題」「2状態系の状態間の転移」を読む。何年ぶりかの復習だ。うーん、いいねぇ(笑)。

_ うーん、本質的なことは手計算でほとんど終わりだ。時間に依存した外場に対する応答と、2状態系→N状態系への移行に備えて数値計算もやることにしよう。


2001年5月23日(水)

某学会

_ 上司のつてで、社内に1名発見。一時期同じ部署にいて、現在横浜にいる人だったりして…。その人も推薦人が社内で見つからず、某学会にその旨電話したら入会できたそうだ。

_ ということで、「原則として推薦人は正会員2名が必要なのは知っているけど、0 or 1名じゃダメ?」と問い合わせのメールを送っておく。

アイディア募集中

_ 既存の技術と設備を転用できて、ここ半年 or 1年で利益を上げて…なんてうまい話がある訳ないだろう(-_-#

_ いくつか考えてみたが、すでに開発部門の先輩が目をつけていた。で、上に提案しても「採算が取れるかどうか分からない」とか言ってやろうとしなかったらしい。採算が取れると分かり切ってるなら、おいしいところは他社がすでに抑えているんじゃないかなぁ…

帰宅後

_ 夕食、入浴を済ませて、ビールを飲みつつアイディアを考える。うーむ、他でやっていそうなものしか浮かんできませんよ?まぁ、他でやってなさそうで、儲けになりそうなものだったら、半年 or 1年なんて無理だろうけど。

フレッツ・ADSL

_ 最近エリア内に入った模様。先輩の住まいは来月初めに開通らしい。最近、Mozillaはソースからbuildしているので、これだけでも結構心惹かれるものがある。ダイアルアップルータは\15,000-程度だしなぁ。でも、今一番欲しいのは、Kylix日本語版。Open Editionだとプラットホーム非依存な環境が構築できないなどの制限がないか気になるので、月曜日にBorland Japanにメールを出してみたが、今のところ音沙汰無し。まぁ、まだ正式発表になっていないEditionだから、すぐに答えてくれと言われても難しいだろうな。


2001年5月24日(木)

お仕事

_ 測定機をGPIB制御するためのプログラムを、構造体を使ってすっきりさせようとしたら、イヤ〜ンな状態に(笑)。追い討ちをかけるように「Golden Child君、明日の件は君がデータ整理して発表してね」。そのデータ、自分が測定した訳でも何でもないのだが。というか、それ、技術と言うより品保の仕事ですよ?

_ 病院へ行くから早く退社するので、今日に限って残業は出来ない。

    「こちらでお召し上がりですか?」
    「いえ、持ち帰りでお願いします」
というノリだ。ファイルが大きく自宅へ送るにはちょっと…という感じだったので、ノートPCごとお持ち帰り。

心の病

_ ここよりここ。私の血縁者も鬱病で通院中だが、一緒に暮している人以外は、そうだと言われないと分からない。職場でのストレスが原因だそうで、年末年始に札幌に帰省した際に本人や周囲の人間の話を聞いた感じでは、「重度のサザエさん症候群」。GWに帰省した時には、職場も異動になって快方に向かっていたのでよかった。

_ 全て自分の腹に溜め込む人だから…

Football

_ チャンピオンズリーグはバイエルン・ミュンヘンですか。ドイツらしくないサッカー希望(笑)。ショルとエッフェンベルクに期待、かな。

_ リベルタドーレス杯は準々決勝1st。ボカvs.ヴァスコは、ロマーリオ不在が大きかった模様…

_ セリエAとかプレミアリーグとかが見たい気もする今日この頃。今現在、アンテナとチューナーを買うにはちょっと…。


2001年5月25日(金)

シミュレーション

_ 昨日研究所に出張してきた、開発部門の人の話。

_ 研究所では電磁場解析のために有限要素解析ソフトを利用している部署があるのだが、ここでもUNIX WSからWindows PCへの移行が進んでいるそうで、使われなくなったUNIX WSと解析ソフトのUNIX版を譲り受ける話が。彼が心配しているのは、ソフトの扱いは研究所の人に教わるとして、開発部門にはUNIXをまともに扱える人間がいないことと、現在この事業部で私専用になっている解析ソフトに電磁場解析のオプションをつける可能性がなくなるのではないか、ということ。開発部門の部長はシミュレーションを信用していないし、「一つあるならそれでいいじゃないか」という発想の持ち主でもある。

_ まぁ、後者はどの程度の実績を上げて「これも必要です」とアピールするかにもよると思う。で、前者は私か生産技術の「UNIX大好きおじさん」に期待している、とのことなので「単なる管理者じゃなく、自分も使わせて貰えるなら考える」と伝えておく。

_ 周りを見渡すと、他部門を含めて「有限要素解析をやって下さい」と言わんばかりのネタが転がっているのだが、全てがCut & Try。「シミュレーション課(or 係)でも作って下さい」と言いたくなってくる(笑)。

_ ちなみに、件のUNIX WSは、私が学部4年の頃に某講座の計算機室の片隅に見かけたものと同じだとか。

某学会

_ 「推薦人が1名でもOKです」との返事が:-)。上司からは「他に入りたい人がいるかもしれないし、複数人が入っておいたほうがいいんじゃないか」と言われたので、週明けにメールを回して聞いてみることにする。

これから

_ 飲み会。給料日とは言え、残業制限が厳しいので「俺の給料って、これだけだったっけ?」という雰囲気だから、サクッと終わる予定でいる。

_ 結局26:00過ぎに解散。予定よりやや遅めといったところ。


2001年5月26日(土)

I have headache and sour stomach

_ 10:00過ぎに、またまたガスの集金で起こされる。集金の人に、私ともう一人の部屋は引き続き会社からの支払いなはず、と話をする。ガス会社から集金担当者への連絡は一体どうなっているんだろう。

_ 飲み過ぎという程の量でもないのだが、どうも頭痛と胸焼けが収まらないので再び眠る。目が覚めたら15:30だった。単に睡眠不足で疲れていただけかな?

_ こんな調子なので、食事も17:00過ぎに朝/昼/夕兼用。

パリティ

_ 今月号には、考案者自身による複合粒子理論についての解説(の日本語訳)が載っていた。「電子と磁束量子数本を一組で複合粒子と見なすことで、様々な物理現象が説明できる」という話である。


2001年5月27日(日)

起床

_ 昨晩、シャワーを浴びて一服のはずが、気が付けば8:00(笑)。洗濯機を回してから車の給油に行って、コンビニで朝食を買って帰る。

複合粒子

_ 昨日の続き。電子と磁束の複合粒子という概念を持ち込むことで、実験結果の説明にとどまらず、理論での予想が実験により確認された例もあるので、見事成功していると言える。だが、複合粒子としてしか説明がつかないとしたらどうなんだろう。強磁場中の裸の電子の振る舞いとして同じことは説明できないのだろうか?複合粒子理論が登場する前は実際そうだった訳だし。

time dependent Schrodinger eq.

_ ハミルトニアンの固有状態を無摂動系の固有ベクトルで展開して、展開係数の時間発展を計算する予定。方針が決まったので、まずは2状態系で解析計算と数値計算で得られた結果を比較してみよう。これが上手く行けばN状態系へ移行予定。ちなみに、参考文献は「量子ダイナミクス入門」(丸善)と「数値計算による量子力学」(裳華房)。要注意点は時間刻み(不確定性)かな。

_ 今週中は無理そうだな…


2001年5月28日(月)

熱応力

_ 材料力学の本に出ている例題をネタにして、解析ソフトの結果と比較しようと手計算。本に出ているものとは異なるアプローチを取ったのだが、どうにもおかしい。悩んだ挙げ句に、計算の初期段階で、1+αt→1と近似したらあっさり解決。ただし、悩んだ理由が「物理的におかしい」ということではなく「解答と一致しない」というのはよろしくない。精進せねば。

アイディア会議

_ やるのは悪くないのだが、そればっかりで仕事が進まないのも考えもの…


2001年5月29日(火)

お仕事

_ ひたすら報告書作成。データ収集も残ってるな。今週はこれで終わりそうである。来週(=来月)は、いよいよ解析ソフトを(表だって)解禁にするので、熱応力解析と実験結果との比較を予定中。

_ GWの帰省で会社の人に買って帰ったお土産が非常に好評だった。で、今回も期待されているらしい。安くないんだけどなぁ…

頭痛

_ 昼休みに数人で蹴鞠風にサッカーボールを蹴っていたのだが、昨年の冬に「寒くてたまらないから、また来年の春だな」と冬眠状態に入って以来、春になり他の面子が外でボールを蹴り初めても、私だけ参加していなかった。先日の飲み会で「また行きます」ということになり、今週から復活したのだが、「昔取った杵柄」ではないが、取りあえず身体は反応してくれるようだ。しかし、帰宅後に明瞭になる、ヘディングに起因するオデコの痛みは困ったものだ(笑)。

_ ちなみに、私の得意技(?)は、以前ナイキのCMでロナウドがやっていた技。両足でボールを挟む感じでキックアップ、と言えばいいのかな。空港でバッグからボールを出して、リフティングを始めた直後に見せるヤツ。結構練習しました(笑)。

_ 実は、カズが以前プーマのCMで、最近だと小野もやっていた技(私の文章力ではここで表現不能 _o_ )も練習したのだが、できませんでした(^^;


2001年5月30日(水)

お仕事

_ 金曜日に有給を取って札幌へ帰るので、今週は1日少ないのだが、こんなときに限って駆け込みの仕事が舞い込んでくる。「むきーっ」って感じだ(笑)。明日中に報告書まとまるかなぁ…

_ 昼食中、他部門の先輩と某学会の入会についての話に。その先輩は真空装置関係の仕事なので、最近までプラズマ関連の学会に入っていたそうなのだが、プラズマ洗浄、プラズマエッチングなどはその学会では極めて少数派で、学会誌には「核融合」「トカマク」などという言葉が踊っているそうだ。それなら「何か違う」と思うのは当然だ(笑)。

_ これで「プラズマ教授」の名前が出てくれば…む、正しくは「火の玉」だったかな?

Delphi/Kylix

_ Borland Japanにクロスプラットホームな環境の構築について、問い合わせのメールを出してから、1週間以上経っても返事が来ないので、昨日「どうなってるんですか?」的なメールを送ったら、(多分)1時間経たないうちにお詫びの言葉と一緒に返事が来たので結構びっくり。

_ 私の拙い理解では、「Delphi 6 では、CLXをサポートしたEditionでなければクロスプラットホームな開発環境は構築できない」。つまり、Delphi 6 だとProfessional or Enterpriseを購入しないとダメ。KylixではCLXが標準コンポーネントだから関係ないのかな。Open Editionは使えるCLXの数が減っていたりして。

_ 経済的余裕があれば悩まずにすむんですけどね…

携帯電話

_ 「言われてみればその通り」という点が多数あって面白い。休日の夕暮れ時、助手席に注意が行きすぎて交通事故を起こすことが多い、なんて話もあるし(笑)。


2001年5月31日(木)

シミュレーション

_ 実験室から事務所に足を運ぶと、机の上に○リカン便の箱が。解析ソフトの新しいバージョンだった。小数点以下一桁を取ってSolarisみたいに"xxxxx 7"などとなっていたらウケたのだが、そんなワケない。

_ 報告書を提出したら、「こっちの仕事も一区切りつけて、シミュレーションをやってくれ」と上司。一部の役職から「金ばかり使って結果を出していない」という文句を言われたようだが、「目先の売りを優先で、シミュレーションは後回し」と判断した手前、強くも言えないでいる模様。

_ それを聞いていた某先輩曰く、「お前が結果出さないと、こっちが他の予算を取りにくい」。「時間をくれればいくらでもやりますよ」と返したら、反論不能になった模様:-) 時間を与えない人間ではなく、時間を貰えない人間に文句言ってどうするんだか。単に言い易い方に逃げてるだけなのは分かるが、そこで切り返されて言葉に詰まるのもみっともないかと…

お疲れ?

_ ビールを飲みつつ夕食を済ませて、一息付いたら猛烈な睡魔が…気が付けば27:00。あらゆる電源が入りっぱなし。



Golden Child / no-spam-postmaster@goldenchild.jp
RETURN / TOP