_ 本日は事業部の休日。
_ 先輩2人と入院中の某先輩のお見舞いに。若い看護婦さんがいっぱいで羨ましい(笑)。
_ その後で飲みに行こうと言う話に。2件目を出たところで1人はご帰還。もう1人は今出てきたばかりの店に戻ろうと主張。後輩である私は逆らうわけにもいかず…って、自分もキライじゃないのだけど。「また戻って来ると思ってたー」と笑顔で言われる私たち2人って…。それ以降は羽目を外しすぎかな、多分。帰宅時刻も不明。
_ 帰りは先輩の泥酔ぶりがすごかったので、「俺がしっかりせねばマズイのでは…」と酔いがちょっと覚め気味。いつもあの調子で事故もなく帰宅してるのかと思うとちょっとスゴイ(自転車乗って飲みに来るので:今回は、某所に自転車を停めて、私がタクシーで先輩宅経由で帰る)。
_ 今朝はちょっと頭痛。ボーナス直後かつ休みの前日なので、予想された事態ではあるのだが(笑)
_ 物欲急上昇中。危険だ…。
_ 部屋が余りの荒れ模様なので、掃除に汗を流す。その割にキレイになってなかったりして…
_ この週末は、久しぶりに会社からノートPCを持ち帰ってきた。最初は仕事のデータ整理でもしようかと考えていたのだが、結局はLinuxを起動。kernelを2.2.15から2.2.19に上げて、GRUBをインストールすることにした。詳細については、kernelのコンパイルは特に書くこともないし、GRUBについても、googleなどで検索すれば事例はいくらでも出てくるので、ここでは書かない。
_ 一通り設定を終えて、再起動。見事GRUBのメニューが出たので、Winodws98を起動。無事起動することを確認してシャットダウンしたのだが、嬉しいことが。以前はPCカード,USBマウスをシャットダウンする段階でWindowsロゴを出したまま固まってしまうので、電源ボタンを押して落していたのだが(次にScan Diskには行かない)、GRUBにしたら普通に電源が落ちる。
_ 今までもLinuxのAPMは問題なく効いていたので、「これだからWindowsは…」と思っていたのだが、LILOがいけなかったのだろうか? BIOSレベルで何かがあったのだろうが、それが何かは学の浅い私には分からない。取りあえずこれでOKとしておこう。
_ 次に、Linuxを起動。問題なく…と思ったらXが「マウスを認識できない」と言って起動しない。そう言えば、2.2.15って、USB patchを当ててコンパイルしていたような…(MSのUSB+Optical mouseを使用)。configもmake oldconfigだけしかしてないし。それならPS/2接続ならどうか?と使っていなかったPS/2マウスでやってみるが、これもダメ。2.2.19はpatchは要らないが、configのやり直しが必要だろう。今日はやる気がしないので、会社の昼休みにでもやろうかな。
_ 起動時のメニューの編集で2.2.15はすぐに立ち上がるから…って、これがGRUB最大の効能だ(^^;
_ やはり月曜日は身体が重いかも。
_ 上長が「技術内部だけでも、シミュレーションソフトの内覧会的なものを。このままズルズル行っても困るし…」という話を。「個人的にでも言って頂ければ、粗末ではありますが、いつでもデモをやりますよ」と言っていただけに、ちと引っ掛かるものが。ごちゃごちゃ言うより報告書を書いた方が早そう。
_ とても寂しいことになっていた。早期再開を願いつつ待とう。
_ 異方性結晶の熱応力解析で、条件設定で悶絶。エラーを吐いて解けず。回答がいつになるかは分からないが(笑)、明日サポートに聞いてみよう。その後で、圧電性の効果も含めてやってみよう。
_ 知識を共有できそうな人間が一人しかおらず、しかもお互い忙しくて話す機会が余りないのがちょっとキツイかな。電気屋、機械屋は沢山いるのだが。
_ 他部門での話。役職と下の人間との間で意見の食い違いが大きいらしい。2〜3年先の実現を目指した下のアイディアに対して、「即効性があるものでなければダメだ(=自分がいる間だけ何とかなれば良い)」と主張する部長。皆は自分自身の今+将来のために働くのであって、彼のために働いているのではない。
_ 今週は某有限要素解析ソフトに触れる時間が多く取れたので、結構満足。悶絶するのが好きな訳ではないが。これを中心に突っ走りたいところだが、動作周波数をさらに上げた素子も設計しなくてはいけなくなるだろうし、ちょっと難しいだろう。本当なら素子の設計に活用できれば良いのだが、そのレベルに到達するにはまだまだ先の話だ。
_ 昼休みに上司とPalmなどの話を。「FIVAやInterLinkは?」と言われ、うーむ、と考える。ゴロッと横になってオモチャにするのであれば、このサイズが上限かも。Think Pad s30も魅力的ではあるが、そう言った使い方をするのは無理がある。いずれにしても、価格が一番の問題。
_ もう今年も半分お仕舞いか…ここ2,3年、時間の流れが速く感じられる。就職してからの2〜3年は、長期連休の間が妙に長く感じられたが、今ではあっと言う間だ。
_ 現在Wnn6を使っているだけに気にはなるのだが、オムロンソフトのWeb Pageで動作環境を確認すると、Red Hat系かFreeBSD。Ver.6ではdeb形式のbinaryもあったのだが、この辺りはどうなんだろう。alien使えば問題ないんだろうけど、やっぱり.debがあると嬉しい。
_ バージョンアップサービスがあるのでこれを利用できるかな?と思い、机の中にあるはずのシリアル番号の控えをガサゴソと探す。あったのはいいのだが、ユーザ登録用のハガキまであった(=登録をしていない)。登録ハガキの差出有効期限は「平成12年4月19日まで(切手不要)」。
_ 後日オムロンソフトのサイトでバージョンアップサービスの詳細が出ると思うのだが、私のような場合には新規購入と同じということなら、ATOKXに走ろうかな…。