_ ビッグカメラ→ヨドバシと回って、DSC-MZ1とIXY DIGIAL 200などを手にとって眺める。表示価格はどちらの店でも全く同じ。競合店に合わせるというのは当然の手法だろうから、後は交渉次第ってことかな。
_ ヨドバシではPCコーナーに向かい、Libretto発見。Win 2k modelはかなり魅力的だが、HDD 10GBが少し物足りないかな。触っていると「欲しい欲しい病」の発作がでるが、ぐっとこらえる(笑)。FIVAはマイク持って「いらっしゃいませ〜!」とやってる店員の目の前なので、ちょっと触れず。
_ どちらのデジカメにするか見に行こうと思って出かけたのだが、結局サブノートPCまで視界に入ってしまい、決断できずに撤退。両方揃える程の財力はないし(^^;
_ 高校の同級生5人で飲みに。待ち合わせ場所で1名すでに泥酔状態(笑)。実家でバーベキューパーティーをして来たらしい。
_ 共通の話題は「腹が出てきた」と「結婚はどうなんだ」。前者は炎天下でティッシュ配り(これが本業ではない:念のため)をしているので、体はしぼれているというのが1名、他の面子は「腹に触るな(笑)」。後者については現在そこまで行きそうな雰囲気の人間は0名。付き合ってる女性がいるのは1名のみ。職場に年下の女性がいるのは結構うらやましいかも。私の職場は男性しかいないし、同じフロアという条件に拡張しても、年下の女性は実質0名です(悲)
_ 年末はもっと参加者を増やそうということで、今回は散会。
_ すでに連休も折り返し地点を過ぎて…
_ 熱暴走、そんなときこそUSB扇風機(嘘)
_ 友人と別れたのが20:00過ぎだったので、再びヨドバシへ。DSC-MZ1とIXY DIGITAL 200についていくつか質問をして、動画サンプル(店内の人の様子を撮影)を見てDSC-MZ1に決めたのだが、店員のオニイチャン、Quick TimeとWindows Media Playerの区別がかなり怪しい(^^;
_ コンパクトフラッシュ32MBと充電池2本をつけて購入。マイクロドライブは無理スギ。
_ 画像ファイルのPCへの移動は、Windows 98以降を標準搭載していればUSB接続でOKなのだが、Linuxはどうなのかな?静止画像ならgphotoがあるけど、DSC-MZ1対応か否か、さらにUSBから取り込めるかは分からないし、Quick Timeに至っては…目指せLibretto L1 W2K model(笑)
_ む、そう言えばケース買うの忘れてた…
_ ノートPCにDSC-MZ1付属のソフトウェアをインストールしたのだが、内容がおまけ程度なので別売りの編集キットに目が行く。Quick Time 4.1 PRO, Adobe Prmiere 5.1LE, .....。推奨動作環境を見ると「○○のインストールには、ハードディスクに150MB以上の空き容量が必要です」などとの文字が。現状確認のためにLinux側からWindows Partition(/dev/hda1)をmountした状態で df。
Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/hda3 1857494 1558016 203466 89% /
/dev/hda1 2701148 2150492 550656 80% /win
_ 残り500MB程度ですか…これは無理だな。
_ Linux側の残り200MBという方も問題だが、Kylixをインストールしたらお腹いっぱいになってしまったので、郡山に戻った後で削除予定。
_ 今から冬のボーナス(出るのか?(笑))に向けて、デジカメ以上にその(& モバイル)環境整備に散財しそうな予感…
_ モデリングだけでもbatch処理用にファイルを書いておこうかと、Windows98をbootして、某解析ソフト(評価/教育版)を起動…しようとしたら「環境変数のための領域が足りません」。実行ファイルを右クリックして、「プロパティ」を選択すれば「メモリ」と書かれたタブが…ない。面倒くさいので郡山に戻ってからWindows 98 on VMwareで確認してみよう…って、それなら出社してからやっても変わらないか(^^;
_ そう言えば、某conferenceは8/末 登録締め切り、発表資料提出締め切りは9/下。目先のどうでもいいことで時間を食い潰して(途中自主規制)と言う訳で、出席だけはすると思う。
_ 飲み会の待ち合わせよりも早めに出かけて旭屋書店で理工書を物色。ザコスキンの多体量子論の本が面白そう。この手の本のお約束として、Green関数やダイヤグラムがバシバシ出てくるのだが、具体的な事例が量子ドットやポイントコンタクトでの電子-フォノン相互作用といった新しい話題だし、自分の嗜好と合っている。また、挿絵がこれまでのこの手の本とはかなり異なっていて、妙に怪しげ(Fermi球には魚が詰まっている)だったりと、心惹かれる。Andreev反射の章をじっくり勉強をしたら面白いかもと妄想。まぁ、仕事では120%不要な知識なんですが。それより材料力学と結晶物理と電磁気学を真面目に復習する必要あり。
_ 夏休みの札幌滞在も、今日が最終日。
_ 戻ったら戻ったで落ち着きはするのだが…GWにも同じこと書いてなかったか?と思ったら、しっかり書いてあった(笑)