_ TeXと戯れつつ週末が過ぎ去ったような気がする…所期の目標は達成していないのだが(苦笑)
_ 塩野七生著、新潮文庫。洗車+オイル交換他の待ち時間に半分ほど読み進む。高校の世界史で習った「スペイン無敵艦隊の出発点」という程度の記憶しかなかったのだが、「トルコと敵対したヴェネツィアが、ローマ教皇を使ってスペインを巻き込んだ」という背景までは知らなかった。習ったけど忘れたのかな…。
_ お笑い番組だったかアニメで、「ド〜ン、ド〜ン、ホアンホアン、ド〜ンホアンホアン♪」とかいうのがあったと思うのだが、それってレパントの海戦で出てくるドン・ホアン王子(連合艦隊総司令:スペイン国王フェリペ2世の弟)と関係あるのだろうか?どうでもいいことではあるが…
_ 結局、本日で読了。最後は司馬遼太郎の「燃えよ剣」と似た雰囲気を感じた。「コンスタンティノープルの陥落」は既に読んだので、次は、順序が逆だが「ロードス島攻防記」だろうか。
_ 友人のノートPCにMC6550(SII)のドライバをインストールしようとすると、100% Winodwsが青い画面を出して逝ってしまうらしい。Windowsは95だというのでハードが古いのかな、と重い、会社でこの手の話に詳しそうな人に聞いてみるが、手元に現物がないのではっきりとした結論は出ず。
_ 付属フロッピーのファイルが壊れているのかもしれないが、友人は他に通信手段を持たないので、Webで最新版のドライバをダウンロードするということはできない。とりあえず、こちらでドライバをダウンロードしてCD-Rに焼いて送ることにする。カードの問題もあるかもしれないし、使っていないMC6530も一緒に送っておこう。
_ これで解決してくれることを願うばかりだ。
_ この話はフィクションかもしれませんし、そうではないかもしれません。
_ 某社某部門某グループでは、購入品をいつもの業者(以降A社)より安い見積りを出してきた業者(以降B社)への乗り換え、あるいはA社への再見積もり依頼ということで、担当者レベルの話がつく。
_ 実は、B社はA社の特許に抵触しており、両社間でトラブルになったこともあるのだが、B社はこれを隠して見積りを提出。某部門には知っている人間も複数いるのだが、情報の共有化がなされておらず、某グループには伝わっていない。
_ 某グループでは、業者の切り替えかコストダウンをA社に打診するが、A社から特許の存在を知らされ、B社に問い合わせる。B社は事実を認め、「特許の有効期限が切れていると思うので、調べて連絡する」。
_ B社からの連絡が入る前に、A社から「こんなことをして、ただでは済まない」的な電話が入り、これが部門長へ伝わる。A社では、悪質なコストダウン要求と受け取った模様。
_ 部門長は状況が把握できないので、某グループのA社担当へ連絡、状況の説明を要求。担当は上述の状況を説明。
_ B社の暴走は勿論だが、某部門での情報の共有化がなされていないこと、全て「B社からの連絡待ち」にしてしまった、某グループの対応も原因。
_ 最近は、青色LEDのように、ニュースで特許の話題が取り上げられることが増えている。しかし、こんな形で特許問題に巻き込まれることもあるし、皆さんも気を付けて下さい。
_ 品質関連部門の人から「技術の人間が、納入業者と規格をいい加減に決めるから、自分のストレスが溜る」と言われたので、「直接先輩に言えないからと、グループ最年少の自分のところに文句を言ってくる人が多いから、ストレスが溜る」と返したら、静かになった。
_ 上司とシミュレーションの話を少し。上司の主張は「シミュレーションの結果を設計・開発にどうやって反映させるかはっきりさせろ」。表現を変えると「お前、目的と手段を混同していないか?」ということだ。一方、私の考えは「どう反映させるかは明確なんだから、反映させるための結果を得る方法が問題だ」。
_ こうやって書くと何やら偉そうだが、「どうやって反映させるか」という問いに答えがあるのは事実。以前、お得意先であり、競合メーカーでもあるところから、「実験orシミュレーションのデータをこうやって設計・開発に反映するんだ(そんなことも知らないのか?)」と言われたのだから、そのときの「こうやって」を実践すればいい。文献を漁れば沢山出てくる話だし。
_ 近日中に技術内部で行うシミュレーションの説明では、そこまで踏み込んで話すつもりでいる。
_ xdvi-ja(Debian)ならカラー、dviout for Win32では白黒表示とは、これは一体…TeXを使って見栄えの良い報告書を書いてみようと思っていただけに、ちょっと萎える。gsview32.exeを起動するとWindowsが100%固まることに気が付き、さらに萎える。
_ 自宅でPDFにして、会社でAcrobat Readerを使おうと思いつつ帰宅。dvi2psとps2pdfで変換したのだが、fontがbitmapになってしまい、大変見辛い。Webで調べるとps2jpdfなるものがあるそうで、Debianのパッケージ(の一部?)としてもありそうなのだが、印刷環境周りはなにやら込み入っているようで良く分からない。自宅にはプリンタが無いので、興味が無かったというのも大きいな。ここはPostscriptファイルまでで止めておいて、会社でAcrobatを使ってPDFにした方が話が早そう。