週記以上日記未満 in December, 2001

RETURN / TOP

最新3回分へ

<< < 2001年12月 >
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
Generated by nDiary version 0.9.4

2001年12月1日(土)

_ 今年も残すところあと1ヶ月。早いなぁ…

続・Wnn7

_ 今朝PC→X→Emacs21と起動すると、昨日の日本語入力不能な状態に戻っていた。ちょっと焦りつつ試行錯誤していると、Emacs20では今まで通り日本語入力できることを発見。Wnn7はEmacs21には正式対応していないはずだと思い、/etc/emacs20/site-start.d/と/etc/emacs21/site-start.d/を比べてみる。前者には50wnn7egg-init.elというファイルがあって、後者にはない。また、/usr/share/emacs20/site-lisp/wnn7-elispというディレクトリは存在するが、/usr/share/emacs21/site-lisp/wnn7-elispは存在しない。ファイル、ディレクトリをemacs21の方にもコピーしてやると、これまで通り使えるようになった。ただし、

dpkg -S /etc/emacs20/site-start.d/50wnn7egg-init.el
dpkg: /etc/emacs20/site-start.d/50wnn7egg-init.el が見つかりません。

_ なんて状態なので、このファイルはWnn7を初めて導入(rpmをalienでdebに変換:"wnn7egg"というパッケージ名だった)した際のものだろう。なんだか強引にやってしまった気もするが、これでシステムが起動しなくなるわけではないだろうから、動けばいいや(笑)

床屋

_ サッパリしてくる。丁度TVで「雅子さまおめでとう」なんてやっていたので、おばちゃんに「お客さんも結婚してお子さんを…」などと言われる。息子さんが私と同じ位の歳(すでに結婚して、子供もいるそうだ)なので、気になるらしい(^^;

ウヰスキー

_ 夕食後、LAGAVULINを美味しくいただく。ちょっと正露丸チックな風味なので、好き嫌いがはっきり分れそう。私は全然OKでございます(フロント太郎風)。

_ 注文したMACALLAN 1861 REPLICAが届いたので、風呂上がりにいただく。とってもオイチイ。


2001年12月2日(日)

_ 価格.comを眺めつつ、悩み続ける日々(笑)

蹴球

_ NTT通話料の支払いに、散歩がてらコンビニまで。途中小学校の前を通ると、小学生のサッカー(交流試合|大会)をやっていたので、しばし足を止める。そのせいか、コンビニでもサッカー雑誌に目が行き、「サッカーダイジェスト(創刊600号記念)」を購入。

_ 帰りも小学校前で試合を眺める。久しぶりにボールを追い掛けて走りたい気がしてきたが、今なら何分走れるだろう(苦笑)と考えつつ、その場を去った。

資料発掘

_ 物理シミュレーションの復活に向け、引き出し、押し入れの中などを色々漁る。書籍、論文、雑誌の解説記事(或はそれらのコピー)が、机、テーブル、ベッドの上に思い切り散乱。いろいろ眺めていると、Abrahamsらのスケーリング理論、von Klitzingの整数量子ホール効果発見、Laughlinのゲージ理論、Laughlinの波動関数…いろいろ論文のコピーが出てきたりする。卒論の頃の、半導体デバイス寄りの文献資料を処分してしまった模様なのが、いささか残念。Schrodinger方程式を有限要素法で解く話もあったのだが…

_ …片付けなきゃ寝れない(笑)

earthquake

_ ジワジワっと来て、結構な揺れがしばし続いた。ちょっとドキドキしたかも。


2001年12月3日(月)

Netatalk

_ IPアドレスが足りないからと、私が半ばゲリラ的に導入したLinuxによるルータも、プライベート側に10台以上が繋がるまでになった。ちょっとバックアップ用のPCが気になってきた今日この頃…

_ ルータにMacで繋いでいる先輩が2名いるのだが、その1人が「自宅のMacにMkLinux+Netatalkを入れてみたらiBookとあっさり接続できたので、会社のサーバもLinuxにしてNetatalk入れてくれないかなぁ」(現在はWindows NTでもUNIX系でもないOS)。

_ 何度かここで書いているように、やってみたいという気持ちはあるのだが、それ以上に無駄なストレスは溜めたくないので「○○さん(サーバの管理者で私の上司)が『Linuxも覚えようかな』と言っていたから頼んでみてください」とだけ言っておく。Macを買ったら前向きに考えるかもしれないが、今の自分はそこまで金があったらLibrettoを買うと思う(笑)。

歯医者

_ 出社したら、夕方組合関係の話があると言われる。先週も、組合関係の話が夕方あるからと言われて歯医者の予約を今日にしたのに…。これ以上遅らせるのも嫌なので、用件が住み次第、急いで帰って歯を磨いて、歯医者へGO!

_ 予約時刻より、5分程度の遅刻で到着。それなのに、その後1時間近くも待たされたのは悲しすぎる。

_ 左上の親不知を抜く。先生曰く「虫歯が進行してかなり腐っていましたが、場所のせいか痛まなかったようですね」。麻酔のせいか、右の場合と違い、抜歯後は舌の左側と左わき腹に違和感が。左小指でCtrlキーを押すのも何だか引っ掛かる感じ。

_ まぁ、今日は何もせずに寝た方が良さそうだ。

無限ループ

_ シャワーを浴びて、ドライヤーを…と思った時にPHSにメールの着信。客先で発生した不良の選別に、急遽九州へ行くことになった、というか、すでに向かっている最中だと先輩から。東京近傍で一泊して、明日の朝のフライトだろう。

_ メンバーは、技術部門で私を除いて若い順に3名(他部門からもなのかは分からない)。
自分がメンバーからはずれたのは、素子の開発があるからか、単に退社していたからかは分からないが(親不知の件が伝わっているとも思えないし…)、こんな人の使い方をしているから、いつまで経っても技術レベルが上がらないんだ。

_ あまり怒ると出血が止まらなくなると困るので、これくらいで…


2001年12月4日(火)

汎用性

_ 先日先輩に渡した、某解析ソフトでの応力緩和の事例が、本棚の元の位置に。どうやら手をつけるのを断念した模様だが、それでは再びcut and try…というか、他部門から「あれやりたい」と言ってきた話は全てボツっぽい。「サックリ出ないのか」「言い訳を用意したいから」ということでは、そうなってしまうのかなぁ。

_ 他人のことを偉そうに言っている場合でもないので、自分の解析を進めるために、過去の文献に目を通す。1999年の論文なので、お世辞にも最先端とは言えないが、以前「50年前を追い掛けている」と言っていた状況からは少しは前進したか…局所的には(笑)

_ 内容は、関数の偶奇性で工夫しているが、汎用ソフトでこの手のテクニックを使うのは無理そうなので、数パターン計算してみる予定。自分でこの手のコードが書ければ良いのだが…。

歯医者

_ 本日で終了。口の中の違和感と出血は残っているが、まぁ問題ないだろう。


2001年12月5日(水)

Virus

_ 各地でウィルスが猛威を振るっている模様だが、職場でも注意するようにアナウンスが。「自宅で感染したノートPCを社内LANに繋いだ結果、蔓延する場合が一番多いのではないか」ということなのだが、それなら一人PC一台、あるいはそれに近い環境を作ってくれ…と言っても無理か。

_ で、アンチウィルスソフトのライセンス管理を部署毎に、ということなのだが、何だかイヤ〜ンな予感。去年のオフィスソフトのライセンス管理は自分だったな…

絶賛リハビリ中

_ 2次元のクーロン・ポテンシャルのフーリエ変換は2πe^2/k (kはwave number)という結果は覚えているのだが、導出法をすっかり忘れてしまっていた。学生時代の計算ノートを見ていると、Bessel関数J0(z)が関係していたように思えてくる。岩波の数学公式III(特殊関数)のBessel関数の積分表示のページを開くと、そこには欲しているものがあった。しかも、post-itが貼ってある…学生の時に辿った道筋を、かなり鮮明に思い出した(*1)

_ 何だか複素関数論からやり直さなくてはいけないような気がしてきた(笑)

22/7

_ Northeye Antennaにある日記系ページを眺めていて見つける。円周率の近似だと思ったのだが、違っていたら恥ずかしい…

*1: あくまで道筋だけ…

2001年12月6日(木)

某解析ソフト

_ 対称/反対称の組合わせで行けそうな雰囲気。面x=0,y=0,z=0について、それぞれ対称/反対称の場合があるから2^3=8通り。ただし、どの境界条件でどの振動モードを扱うことになるのかを理解していないとエライ目に遇いそう。ここで使う側の理解度が問われるんだろうな。

too cold

_ 最近、組合関係で時間が潰れることが多い。状況が状況だけに、致し方ないのだが。今日は22:00過ぎに終了。

_ 寒い部屋で延々とやってたから、風邪をひきそうだ。


2001年12月8日(土)

境界条件

_ 点が繋がって線に。良い感じになってきた。一山越えたように思えるが、まだまだ先は長い。

_ 「縮退」という言葉を聞いたのは随分久しぶりのような気がします。少なくとも会社では出てこない単語だし(笑)。

忘年会

_ 泊まりがけで忘年会に行ってきた。目的地が分かりにくい場所にあるので2度ほど道に迷ったが、退社が早かったので、着いた時にはまだ数名しか来ていなかった。

_ 着いて早々に、露天風呂に入りつつ勧められるままに日本酒を飲んだのだが、空きっ腹だったのも手伝って酔いが回るのが早かった。途中からの記憶が全くないのだが、後から聞いた話だと、隣りに宴会コンパニオンが座っていたにも関わらず、反対隣の先輩に説教かましてたらしい………欝だ。

_ そして、そのまま酔いつぶれて部屋に運ばれた、とのこと。私を含めて4名が酔いつぶれたそうなのだが、全員「早く着いて呑んでいた組」だった(苦笑)。


2001年12月9日(日)

最小作用の原理

_ Feynman物理学IIIの補章を少々。改めて勉強し直すと、なかなか新鮮である。

_ 同じFeynmanの「光と物質のふしぎな理論─私の量子電磁力学」(岩波書店)でも、最小作用の原理について述べられている(幾何光学についてだったと思う)。最近スーパーカミオカンデの事故で有名になった(?)光電子増倍管を初めて知ったのは、この本だったような気がする。

某茄子

_ 明日支給らしい。金額を見て、暮れの買い物を考えよう。


2001年12月10日(月)

無責任

_ 何を言うにも「多分…」「予定では…」「…と思われます」「断言はできませんが…」「あくまで今のところの見込みですが…」といった言葉が混ざる人間を、誰が信頼して付いて行くのだろう。

御時世?

_ 某conferenceの記念品が遊戯萬年歴計算器("Calender Game Calculator")だったので、有難く使わせていただくことにした。取説には英語と中国語の記述しかないので、英文を読みつつ時刻を設定。ピカチュウの紛い物と思しきキャラクターと併せて何とも言えない胡散臭さを醸し出している(笑)

_ 昨年はロゴ入りの立派なシステム手帳だったことを考えると、これも不景気を反映しているということだろうか。



Golden Child / no-spam-postmaster@goldenchild.jp
RETURN / TOP