週記以上日記未満 in January, 2002

RETURN / TOP

最新3回分へ

<< < 2002年1月 >
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Generated by nDiary version 0.9.4

2002年1月11日(金)

新年会

_ この話、営業部門では伝説になっているそうだ…確かに、ネタ的には面白いけどねぇ(苦笑)


2002年1月12日(土)

_ 日本酒を多く飲んだ次の日は、身体が重い…

VNC

_ Desk Top(Linux)からLibretto(Windows 2000)をいじってみる。キー配列(Desk TopはUS、LibrettoはJP)などに戸惑うが、これはこれで面白い。

今日も…

_ 風呂上がりの23:00近くに、同僚から「駅前で飲もう」という電話が。26:30まで焼き鳥屋で他愛もない話を中心に。


2002年1月13日(日)

New Technology

_ "NT"="New Technology"と言う説は聞いたことがあるのだが、そうすると、"Built on NT Technology"と言うのは間抜けな話になってしまうな、と思ってみたり。

_ googleで検索したらこんなページを見つけたが、実際はどうなんだろう。まぁ、どうでもいいことではあるが…

debug

_ DOS窓でアセンブラが使えるとは知らなかった。使いこなせる訳ではないけれど…


2002年1月14日(月)

鶏と卵

_ 昨日・今日と、明日のプレゼン(シミュレーションの現状報告)の準備でPower Point中心の生活だったが、資料をまとめながらあれこれ考えてみたりした。

_ 学生の頃の研究(≒修論)では、オリジナリティのある計算(*1)を行って、その結果を学会発表という展開だったのだが、今考えると、指導教官にはある程度予想がついていて「お釈迦様の手のひらの上を飛び回る孫悟空状態」だった部分が少なくないだろう。

_ 今自分が行っているシミュレーションに付いて考えてみる。関連分野の文献を当たっても、自分がやっているものより計算しやすい領域にとどまっているのが現実だし、やっているところがあるとしても、「論文よりもノウハウの囲い込み」という考えで公の場には出してこないかも知れない。そして、当然事業部には自分以上に分かる人間は見当たらない(『社内』だとどうなるかは不明)。自分よりも分かる人がいない環境で、今まで誰もやっていないような結果を出す…これが本当の意味で、人がやっていないことをやる難しさなのかも知れない。

_ …にも関わらず、会社でこういうことに思うように時間が取れないのが一番頭の痛いところ。

*1: 自分の場合は波動関数の展開係数を決定…変分法ってヤツです

2002年1月15日(火)

ケチのつき始め

_ それは午前中の出来事。プロジェクタとLibrettoをケーブルで繋いで…Σ( ̄□ ̄;)…プロジェクタに信号が来てない…

_ ケーブルがイカれていた&このタブを選べば良いということに気づかなかった(*1)という複合要因。別のケーブル&ノートPC組合わせで午後に仕切り直し。

忘れていたもの

_ 欲しい結果を得るためには、何をどこまで理解する必要があるか?という上司との議論。理想と現実の間にある(はずの)落しどころに、どちらからアプローチするか、と言ってもいいと思う。

_ こちらから言いたいことも色々あるが(実際いくつか言ったが)、理論(シミュレーション)でどこまで現象の本質に迫って、測定可能な物理量を見積るか、という発想に片寄っていたようにも思う。

_ 学生時代は実験系の論文に目を通すのが好きだった。大御所と呼ばれる人ともなると、実験結果の解釈も一味違って、起こっている現象を絵に描くように説明してあり、これが直感的な理解の助けには非常に有効だった。今の自分にはこちらからの見方を増やした方がいいのかも。

レフティ・モンスター

_ 小倉隆史がコンサドーレ札幌に完全移籍するそうだ。高校の頃から将来を嘱望されて、セルジオ越後も絶賛していたのだが、肝心なところで怪我に泣かされた選手ではないだろうか。歴史にifは禁句だが、「もし、あのままオランダのクラブチームに…」とか、色々考えてしまう。

_ その分(?)札幌では点を取りまくって欲しいところ。

*1: タブについて気づいたのは帰宅後…

2002年1月16日(水)

揺れる想い思い

_ 昨日のプレゼン以後、質問やコメントを結構もらったが、その反応は様々。シミュレーションそのものに懐疑的な人、私が今取り組んでいるテーマに疑問を感じている人、自分もやってみたいという人、などなど…

_ 昨日の上司とのやりとりもそうだし、他の人と話していて引っ掛かるのは、実験との比較について。本質的か否かよりも、自分のところできる実験と比較可能かが優先されるのが難しいところ。いくら比較しても、見たいものが見えなくては…。設備を売却したためにできなくなった実験が多く、そういうのに限って重要な特性を確認できたりする。

_ 表ではすぐに実験と比較可能な結果を追い掛けながら、裏では並行して…という流れになりそうだ。

揺れる重り

_ 振動体への付着物、あるいは振動体からの剥離の影響を解析したいと思い、2自由度系の強制振動について書物を当たってみた。動吸振器になったら大問題(笑)

_ 電気-力学系のアナロジで、(コイル,コンデンサ,抵抗)⇔(質量,バネ,摩擦)というのはお馴染だが、「トランス⇔歯車」というのはなかなか新鮮だ。

_ こういったモデルで解析できるのならば(実際そういう文献も存在する)、敢えて有限要素法を適用する必要はないと思うのだが、多くの人はそうは思わないようだ。もっとも、必要の有無をはっきりさせるのも自分の仕事の一つと言えるかも知れないが。


2002年1月18日(金)

無限ループ

_ 「歩留まりじゃないの?」と聞き返したくなるような率で不良が発生して、同期が対応していた。端から見ていると、今回の件に限らず、面倒をすべて押し付けられている感じなので、「たまには上に噛みついた方がいいんじゃないの?」と言うこともあるのだが、いつも「それで給料貰っているから…」との返事。うーむ…


2002年1月19日(土)

不純な動機?

_ 部屋の掃除をしたので、かなり綺麗になった。先輩に「ADSLを体感させて欲しい」と言われたのだが、そのまま部屋へ入れるのは恐ろしい状態だったから。「開かずの扉」があるという、その場しのぎの掃除ではあるが…

_ さらにADSLを体感したのが「水曜どうでしょう」…まぁ、速さは実感して頂けた模様なので、良しとしよう。

酔っぱらい at home

_ 先輩宅で呑み。先輩の奥様とは初対面だったのだが、昨年夫婦で北海道旅行に行った際に美味しい店を教えてくれた人、という好印象を持っていたらしい。アルコール好きが第一印象じゃなくて良かった(笑)


2002年1月20日(日)

_ 12:30頃起床。昨晩の就寝は、日付が変わってちょっとした頃なので、酒と最近の寝不足が効いている模様。

_ ついに5000HITですね。少し遅くなりましたが、おめでとうございます。

Windows 2000

_ Quick Time Movieを見ようとしたら「プラグインをインストールしろ」という指示が出たので実行。ところが、「管理者権限がない」とrejectされる。これだけのためにlogin, logoutを繰り返すのは単に無駄なだけだと思うので、suあるいはsudoみたいな機能が欲しいところ。

Mozilla 0.9.7

_ 時折落ちる。自分の環境では、いささか不安定…

Object Pascal

_ W2KでDelphi、LinuxでKylixと戯れる。どうやって線を引くかで悶絶している状態だが…。

_ Formに線を引くにはヘルプにあるようにすればできたが、Panel上で線を引く方法はDelphiでWin32 APIを使う方法しか分からず(これも理解した訳ではない(^^;)。

_ まぁ、おいおい分かるだろうと言うことで、先に数値計算の部分をやっていこう。



Golden Child / no-spam-postmaster@goldenchild.jp
RETURN / TOP