週記以上日記未満 in September, 2002

RETURN / TOP

最新3回分へ

<< < 2002年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
Generated by nDiary version 0.9.4

2002年9月21日(土)

お疲れ

_ 日付が変わる前に寝たはずなのに、目が覚めたのは11:50…

酒の肴

_ 風呂上がりにビールを飲もうと思ったまではいいのだが、枝豆やミックスナッツといったものは皆無…結局ムースポッキーで。


2002年9月22日(日)

散髪

_ すっきり。親子でやっている床屋なのだが、親父さんの方が短くする傾向があるようで、ちょっと切り過ぎかも…

買い物

_ フォーマルスーツを購入。

Java Script

_ ここ数日、MozillaがJava Scriptのあるページで100%逝ってしまう。理由は分からないが、取りあえずOFFに。

Hotplug

_ DSC-MZ1を認識させようと、いくつかのpageを参考にmurasakiの設定をしてみる。

_ 設定ファイルをちょっと書き換えるだけで、電源ONで呆気ないほどあっさり認識。電源OFF時に確認のため/var/log/messagesを見たところ、I/O errorが延々と続いていた。もう一度電源を入れ直して、手でumountしから電源OFFすれば問題ない模様だが、それでは意味がないな…この辺りは明日以降…


2002年9月23日(月)

殴られるのは痛い

_ 午後から横浜駅前へ行こうと部屋を出る。

_ 戸塚駅前で、50代後半と30代半ば思しき男性が取っ組み合い…というか、つかみ合い。その場に近づいていくと、50代男性が30代男性のバックを取って、抱え上げて、落とす…そしてまたつかみ合い。そこで車を出せずに困った佐川急便の運ちゃん+数名が止めに入る。50代男性の方がかなり熱くなっている模様。どちらかの車がもう一方の車にぶつかったのが原因らしい。

_ 殴り合いをしたことが無い人の喧嘩というのは、延々と柔道の組手争いみたいになることが多いのだが、多分あの2人もそうなんだろう…その方が怪我をし難いから良いと思うが。

_ …なんて書いてるけど、兄弟喧嘩以外に経験があるというだけで、殴り合いの喧嘩に慣れている訳ではないし、強くもない(むしろ弱い…多分)。

KX-HV210

_ ヨドバシでKX-HV210を、さらに機種変更の待ち時間に、HMVでDVD 1枚、CD 2枚を購入。いい加減出費を抑えておかないと(-_-;

_ デザインは圧倒的にSANYOの方に軍配が上がると思うが(笑)、Eメール使い放題が利用できるのは、今のところこのモデルだけ。最近DDIPからの請求が妙に多いのだが、考えてみればメールの送受信がかなり多かったので、これを最優先。操作性は悪くないし、ボタンの場所などは慣れの問題だからいいのだが、やはり垢抜けしていないデザインに難ありか。

_ 待ち受け画面用の画像ファイルをメールで送って読み込もうとしたら、Wanderlustを使った場合には添付ファイルを認識できないのに、Becky!2ならOKなのは一体…エンコード形式は同じbase64だし。

続・Hotplug

_ 考えてみれば、取り外すときはumountが必要なのは当たり前に思えてきた。Windowsでも「このデバイスは安全に取り外せます」というメッセージが出てから外す訳だし。順序を考えればそうだよな、きっと、うん←自信無し


2002年9月24日(火)

遊び商売道具

_ 変数を一気に増やしすぎて、見事にlocal minimumにはまる。ずれを小さくするために節点を設けたはずが、節点以外の点でずれが激増(-_-;

_ 徐々に追い込んだところで本日は終了。いい感じになっている。


2002年9月25日(水)

HTML editor

_ 手書きHTMLが面倒になってきたので、Linuxで動作するものを物色。bluefish, peacockを試してみたが、日本語が文字化け。今のところ、MozillaのComposerが最有力か。

_ まぁ、急ぐものではないし、気長に探そう。

_ …と書いた後で、bluefishはフォントの文字集合をiso8859からどう変更するかが分かれば行けそうな雰囲気に。


2002年9月26日(木)

Simple(x) is best (for me).

_ 文献に目を通していると、「滑降シンプレックス法で最適化を行った」という記述が今日だけで2件。

_ "Numerical Recipe"などの数値計算に関する文献ではよく出ている(らしい)最適化の方法で、自分の修論でもこれを使った。微分を使わないので収束は速くはないのだが、やっていることは単純なだけに、他の方法に比べてlocal minimumに落ち込む危険性が低い。具体的な関数型が与えられていない場合はこの方法を使うのが無難だろう。

_ 現在使用しているソフトには、local minimumへ落ち込むことを避けるために「グローバル最適化」なるものがあるのだが、これもそんな感じなのかなぁ。

_ もっとも、"Numerical Recipe"は最新のアルゴリズムを載せた本ではないだろうから、もっと違う方法で最適化していると思った方がいいのかもしれないが。

_ …などと言っておきつつ、自分の思考がlocal minimumにはまっている雰囲気(笑)


2002年9月27日(金)

事業部にて

_ 「Golden Child君がどんどん数値計算の結果を出しているらしいじゃない」と声を掛けられる。「頑張ってるのはパソコンですから」と応えると、一同(笑)状態に。でも、それが事実だしね。現物と接する時間が増えればシミュレーションの結果に対する考察も深まるのだがなぁ。

_ 技術部門の今期のまとめと来期の方針発表。プライドだけが高くても、という状態に手をつけるという意思表示かな?

Sorry.

_ 2chのDebian GNU/Linuxスレッドより。

$ su
Password: (間違ったパスワードを入力)
su: Authentication failure
申し訳ございません.

_ 自分の環境でも確認。思わず笑ってしまった。

bluefish

_ 文字コードがeucでなければ文字化けは避けられない模様…


2002年9月28日(土)

真偽の判断

_ Schön解雇(slashdot.jp)。疑惑はやはり事実だったのか…

_ 修論レベルでの計算ミスでシミュレーションの結果がおかしくても、それに対してもっともらしい説明がつけば、教授以下スタッフが「その結果は間違っている」と判断できないのだから、最先端のレベルでは、今回のSchönの論文のようなこと起こる確率は高いのだろう。slashdot.jpでも「チェック機能」があれこれ言われているスレッドがあったが、実験/理論を問わず、レフェリーが実験/計算して確認するわけではないし。

_ 修論での計算ミスとは、勿論自分のことだ(笑)

面白すぎ

_ 美少女フィギュアのダイレクトメールが…その内容のあまりの馬鹿馬鹿しさに、腹を抱えて笑ってしまった。「ダッチ○イフではありません」って書いてあるが、どこが違うのかと小一時間問い詰めたくなった。

htmlエディタ

_ 結局Emacs+yatexという今までの環境に。


2002年9月29日(日)

一人恥ずかしい瞬間

_ ベッドの脇に置いてあった段ボール箱の中を整理していると、大学時代のノートが出てきた。そして、その中に光学の講義ノートを発見。そこには今の仕事で必要とされる基礎知識が沢山…もっと早くに気が付くべきであった(-_-;;;

お買い物

_ 有隣堂で半導体レーザー関連の書籍を購入。専門家になるつもりはないが、知らずに済ませるわけにも行くまい。

_ その後、ヨドバシで MD WALKMANを購入。最近、電車通勤の時間が手持ちぶさたになってきたので、音楽or英語教材でも聞きながらにしようかというのが理由。仕事ではディスプレイと睨めっこする時間が長いので、(特に帰りは)電車に揺られながらの読書はしたくないのだ。



Golden Child / no-spam-postmaster@goldenchild.jp
RETURN / TOP