週記以上日記未満 in November, 2002

RETURN / TOP

最新3回分へ

<< < 2002年11月 >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Generated by nDiary version 0.9.4

2002年11月11日(月)

_ 今日はポッキーもプリッツも食べなかったなぁ(笑)

結像条件

_ 昨日こんなことを書いたが、真面目に図を描いて、せっせと計算してみると、若干の胡散臭さはあるものの(笑)、意外にすっきりしていた。3次元物体の結像は厳密には不可能である(*1)ことを理論的に確認。

_ こういうことが分かってくると、シミュレーションソフトを触るのがさらに楽しくなるんだが、これからどうなりますか。

*1: 実際には、光学系の分解能が関係してくる訳だが

2002年11月12日(火)

本末転倒

_ 測定機のメンテナンス講習会。私の場合、実際使う前にメンテナンスの方法を習うという間抜けな状況。原因は、これを受講すれば使い方も覚えられるだろうという上司の勘違い。ちょっぴりバツの悪さを感じつつ受講。

接待

_ 受講者全員(*1)を食事に連れて行って頂く。こういう場所は苦手なので、味はよく分からなかった(笑)。こういう場所で旨いものを食べるより、自宅でお茶漬け食べる方が幸せな人なのです←安上がり

_ 情報交換とか、自分が知らない世界を知ることができたので、有意義だったのも事実。

使ってナンボ

_ 某所での会話。

「ある分野で独学してきた素人と、そこで仕事をしている人では差があるものなんでしょうか?」
「独学で知識は身につきますが、その使い方はなかなか身につきません」

_ 自分の実感である。

*1: といってもごく少数だが

2002年11月13日(水)

ダウンサイジング

_ 今日も引続き講習会。寝不足も手伝って、眠気を感じつつ受講。

_ 設備・測定機などの制御には、かつてはUNIX WSが使われていたようだが、現在ではWindows PCがほとんどだと思う。今回の講習会もWin NT/2000モデルのユーザーが対象だった。自分の職場は未だHP-UXモデルなのだが、先方の勘違いで受講案内が来てしまった(笑)

_ もっとも、HP-UXモデルだと制御ソフトのバージョンが古く一部機能が使えないし、もうすぐサポートも打ち切られるそうなので乗り換えたい。でも、予算がないなぁ…

続・使ってナンボ

_ 「素人」の今後について。これは、現在の私と上司の関係を念頭に置いたものだが、これからもこの関係が続くとは思えないし、続ける気もない。

_ 理論(屋)の役割について。以前同様なことを書いたが、理論的考察と単なる試行錯誤、どちらを元にして得られたかに依って、実験(*1)結果の意味合いが違ってくる。難易度が上がった際はどちらのアプローチに期待できるか、とか。当然前者を目指すべき。

_ 文章全般について。ちょっと(かなり?)格好つけて書き過ぎたと思っている(笑)

_ まだ不十分かも知れませんが、補足しておきます。

*1: 計算機実験を含む

2002年11月14日(木)

浮気か本気か

_ 出社したら、現職の人から某解析ソフトのライセンス管理者になって欲しいとの依頼が。自分の業務(光学設計)で使うことは考えにくいので一寸迷ったが、引き受けることにする。

_ 某カンファレンスにも参加を申し込むが、ある意味面倒かもしれない。部長は「おお、行ってこい」と言ってくれそうな気がするが、上長(光学設計担当)はどうだろう…某解析ソフトに関係すること自体を嫌ったりして(笑)

_ 出張/休暇扱いのどちらにするかは不明ですが、いずれにしても行きます。


2002年11月15日(金)

深さの違い

_ 設備を借りて測定を行なうため、研究所へ出張。その後で打ち合せ。

_ 打ち合せには、先日中途採用で入社した方も来たのだが、一緒に来るはずだった上長は、トラブル発生のため欠席。

_ キャリアが長いだけあって、さすがに良く分かっている。学ぶべきところが沢山ありそうだ。上長が「やっておいてね」とだけ言って放置しておく人だということも理解した模様。このグループ、上長よりもこの人中心で動くだろう。

横浜駅前

_ いつもの愉快な飲み会。職場の飲み会をキャンセルしてでもこちらに来る、という人がいたりする(笑)


2002年11月16日(土)

新ネタ

_ 某書籍を片手に、某解析ソフト(教育版)で伝熱解析。業務のネタにしようと目論んでみたりする。

_ 光学系以外(*1)の話はこっそりやりたいところだが、これを口実に某カンファレンスに行くつもりなので、そうも言っていられないかも(笑)

*1: 幾何光学以外、と言った方が正確かも

2002年11月17日(日)

無為な一日

_ 当初の予定よりも遅れて起床…あっと言う間に昼。軽く食事を済ませる。

_ 伝熱解析の参考書を求めてお出かけ。予想通り熱伝導を扱った書籍というのは少ないもので、行った本屋には1冊しかなかったが、悪い内容とは思えなかったので、これを購入。その他に計算物理関連の書籍とレンズの図解書を購入。合計で1万円近い散財。

_ 自分の部屋に本を置いて、床屋へ。日米野球を見ながら散髪。すっきりした。帰りに近所のスーパーで台所周りの小物を購入。

無限の愛

_ 外で夕食を済ませ、風呂に入った後で、昨晩録画しておいた映画"Infinity"を観る。大学で物理を学んだ人で知らない人はいないであろう、Feynmanと彼の最初の妻Arleneの物語。原作は「ご冗談でしょう、ファインマンさん」「困ります、ファインマンさん」(共に岩波書店)。

_ しかし、原作を読んでいないと分からなかったり、Arleneが亡くなってからのエピソードが出てきたりと無理矢理2時間に詰め込んだという感は否めない(*1)。とか言いながらも、結局最後まで観てしまった訳だが。

*1: エンディングのテロップで「基本的には事実に基づいているけど、脚色も入れてるよ」とかいうことが書かれてはいたが

2002年11月18日(月)

今更ながら

_ 非平衡系(熱伝導)を扱う訳だから、当然平衡系(熱力学)は理解している必要がある訳で…わはは(汗)


2002年11月19日(火)

temptations

_ 研究所の人から、一緒に有限要素法とビーム伝搬法のセミナーを受けないかというお誘いを受ける。自分の業務に活用できそうなので、行きたいのは山々なのだが、受講料も結構なものなので難しいかも。上長も「部長に相談してみる」とは言ってくれたが、どうなることやら…

_ 伝熱解析という面白そうなテーマが見つかったので、某解析ソフトへの情熱がムラムラと…某Conferenceはこの辺りを中心に見てこよう。

_ 本業の方も、なかなか面白くなってきた。まだソフトのマクロ作成に時間を費やしているが、ソフトに計算させているだけという状態からは進展していると思う。

_ さらにもう一つ、膜設計というテーマもあるのだが、これも手をつけておかないとなぁ。

_ 魅力的なテーマが多いのだが、意識が発散してもまずいので、その辺りを考えないと…

_ そういえば、某論文がgetできると、量子物性、有限要素法、光デバイス全てのシミュレーションに一度に手を出すことになる!?

戦力外通告

_ 井原に引続き、福田もですか…何だか寂しいなぁ。

_ 考えてみれば、スポーツ選手全般に言えることだけど、普通のサラリーマンは働き盛りの年齢なんだよな。


2002年11月20日(水)

今日のお仕事

_ 急に伝熱解析に期待される罠…いきなりできる訳ないじゃん(苦笑)

_ 光関連では色々できそうな予感…もっとアピールしなくては。

HP-UX

_ 戸惑うことしきり。他の人が扱えば、さらに戸惑うこと間違い無し(笑)

焼き鳥屋にて

_ 前の勤務地から出張でやって来た方を迎えて、お互いの現状報告を。

_ 先輩の話を聞きつつ「やりたいからやらせろ」と「できるからやらせろ」では説得力が違うんだなぁと再認識したりしする。そういう意味では自分の我儘は通っているのかな。実際できる自信があるから言っている訳だし。

_ 不覚にも(?)、アルバイトと思しき女の子が妙に可愛く思えた。自分もオジサンになったのかなぁ。



Golden Child / no-spam-postmaster@goldenchild.jp
RETURN / TOP