週記以上日記未満 in June, 2003

RETURN / TOP

最新3回分へ

<< < 2003年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
Generated by nDiary version 0.9.4

2003年6月21日(土)

日本×フランス

_ 録画するのを忘れていたので何とも言えない部分が多いのだが、色々な攻め手が出てきたということが嬉しいかも。ただ、2軍相手だから勝って欲しかったなぁ…というのもあったりして。

一過性

_ 「ベッカムの名前(デービッド)も知らずに騒いでいる『ファン』が大勢居る」みたいな新聞記事を見掛けたが、Jリーグができたころもそんな感じだったような気が。サッカー雑誌のあるコラムで、清水エスパルスの大榎に「沢登さんですか?握手してください」と言った人がいたと書かれているのを読んで、結構ウケたことを思い出した。まぁ、別にその後ちゃんと覚えればいいと思うけど。

_ ベッカムが騒がれる一方で、ポール・ガスコイン(*1)が音信不通で、所属チームから最後通告を受けているというのも寂しい限り。

スーパーフリー

_ 昨日の出張が思い出されてタイムリーというか…

本日の飲酒

_ Joe SatrianiのLIVE DVDを観ながら、カマンベールチーズと氷下魚とコパン(*2)を酒の肴に、GLENMORANGIE→MACALLAN→NIKKA余市シングルカスク。で、シャワーを浴びた後でサイドカー。

*1: ベッカムの前、1990年代にイングランドの中盤に君臨した選手。創造性という意味では、個人的にはガスコインの方が上だと思っている
*2: ガーリックトーストみたいなお菓子

2003年6月23日(月)

日本×コロンビア

_ 5時過ぎに目が覚めて眠れない…そう言えばと思い出してTVを付ける。後半10分過ぎだった。TV東京系の実況だと、耳障りじゃなくて良いのだが。

_ まさに「痛恨のミス」というやつだな…

まるで山一

_ そして職場でも「痛恨のミス」を繰り返し続けたエライ人たちが…

_ 事業の将来にに大きな暗雲が立ち込めているのだが、周囲の「うちは老舗だから大丈夫」的な雰囲気が恐ろしい。


2003年6月24日(火)

低空飛行

_ すぐに分かる/すでに答えが出ているはずの質問に、「うーん、ちょっと考えてみます」などと時間をかけてしまう…いろんな意味で、自分にイライラしていた一日だったかも。

_ そう言えば、質問の一つにまだ返事してなかった…

G5

_ 少し心惹かれるものがあるが、これを購入するならWindows用PCを1台自作する方を選びそうな気がする。


2003年6月25日(水)

イエロ放出

_ 年齢による衰えが顕著だったことを考えれば驚くことではないし、マスコミが必要以上にベッカムと結び付けたがっているようにしか思えないのだが。

ガルシアパーラ

_ イチローの陰に隠れて(?)上昇中。安打数も2本差だ。

正弦条件の直感的方法

_ 球面収差が除去された光学系でコマ収差を除去するための条件だと言われても、直感的にピンと来ない。ちょっとした計算で導出はできたし、光線追跡ソフトで拘束条件の一つとして設定してやることでコマ収差は取り除けるのだが、物理的に何を意味しているのかというのが良く分からない(苦笑)

_ ある光学系へ光線が入射→出射する場合、光軸に対する入射光と出射光の角度の比が、入射位置によらず一定(=光学系の横倍率)となるのは式を見ると分かる。しかし、この条件を満たすと何故コマ収差が…コマ収差の性質を十分理解してないってことか。


2003年6月26日(木)

正弦条件の直感的理解(2)

_ 「コマ収差=像高(画角)による横倍率の変化」だよな…これですっきりした。次はハーシェルの条件かな。

2D FEM

_ 新しい方法で境界条件を処理しようと、文献を入手してあれこれ考えていたが、結局は最もオーソドックスと思われる方法に落ち着きそうだ。


2003年6月27日(金)

コンフェデレーションズカップ

_ 直接の原因かどうかは分からないが、過密スケジュールは責められて当然だろう。

ガス抜き

_ 近隣部署の数名で飲みに行く。学生の頃好きだったアイドルは誰かという、オヤジ臭さ全開の話題で盛り上がる。いやぁ、いろいろ出てくるものだ(笑)


2003年6月28日(土)

近軸領域

_ 「結像光学入門」(松居吉哉 著)にこんなことが書かれていた。

近軸領域は基準軸近傍のごく狭い領域であるが、その領域内での関係を分かり易く図示しようとすると、どうしても光線の通る位置を近軸領域から大きく外れた形にせざるを得ない。そうすると、近軸結像に関する式を説明するための図と式とが完全には対応しなくなるという矛盾が生じる。したがって、これから先、近軸関係の図を眺める際には、そうした事情を念頭に置いておく必要がある。(中略)これまで幾何光学が分かりにくいと言われている理由の一つが、案外こんなところにもあるように思われてならないからである。

_ 近軸結像の取り扱いに気持悪さを感じるのは、ある意味健全なことなのかも知れない。


2003年6月29日(日)

寝過ぎ

_ 床屋へ行ってすっきりした後で(14:30)、まったりと光学関係の書籍を読んでいたはずが…気が付いたら薄暗くなって来ていた(17:30)。

業務連絡

_ 各種QHE文献類はどうなったでしょうか?

本日のCocktail

_ 1杯目はアップル・ブルー、2杯目がモスコ・ミュール…ジンジャー・エール繋がり。


2003年6月30日(月)

コンフェデレーションズカップ

_ 来年からは、やらなくてもいいんじゃないのかな…って、その流れにはあるのか。それにしても、FIFAはバタバタしっぱなしだな。

仕切り直し

_ お上の最終決定はまだなのだが、他に現実解がないのは明白だ…彼らに自殺願望があれば話は別だが。

_ 様々な意味で業界最高水準を目指す訳だが、どの領域で、どこまで行けるかな。



Golden Child / no-spam-postmaster@goldenchild.jp
RETURN / TOP