週記以上日記未満 in September, 2003

RETURN / TOP

最新3回分へ

<< < 2003年9月 >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Generated by nDiary version 0.9.4

2003年9月11日(木)

空気換算長

_ 空気中から水中の物体を見ると、長さが約 3/4(*1) に見えるという現象の一般化だが、この考え方だけで突き進むのもオツなものである。

DVR-A06-J

_ 取りあえず、CD-RWを初期化してみる…それだけ(笑)

10000hit

_ 貧弱なコンテンツにも関わらずお越し頂いている皆様、どうもありがとうございます。記念に何かシミュレーションを up しようと思います…年内には(笑)

*1: 水の屈折率の逆数

2003年9月12日(金)

人員増強

_ 来月から、中途採用者の加入で2名→3名体制になるとのアナウンス。

会社帰りに

_ 先輩と二人で焼き鳥屋へ。ビール3杯、日本酒2合。


2003年9月13日(土)

_ どうもありがとうございます。

mplayer

_ .mplayer/configに "vo=xmga" の一行を加えても画面サイズをdoubleにできないのに、 "mplayer -vo xmga" で起動すればOKというのは一体…

御満悦

_ 以前行った桜木町のバーで、気になる料理があったのだが、胃にそれを受け付ける余裕がなかったので見送ったことがある。今日は、それを頼むのことを一番の目的に 3名で出動。

_ 期待した以上に美味しかった。また行きたいと思える店が一つ増えた。


2003年9月14日(日)

xawtv

_ TVの室内配置を変えた。当然アンテナ線の引き回しも変えた訳だが、その際PCに挿しているVA-1000にも線を繋いだ(*1)。単にxawtvを起動しただけでは「砂吹雪」しか見えないので、googleで設定方法を探しまくって、なんとか絵が出るところまでは漕ぎ着けた(*2)

_ 後は音声出力だが、音声は USB audioしか用意していないので、ちょっと困った。一応 M/Bの搭載チップはES1371互換なのだが、もう一組スピーカをセットする必要があるし(*3)、面倒くさいなぁ。VH7PCの外部入力端子を使えば万事OKかな?

*1: ケーブルの長さが足りなかったのを、そのまま放置していただけなのだが…
*2: 一度設定したことがあるはずだが…
*3: 古いPC用スピーカはあるし、以前はそれでxawtvの音を出していた

2003年9月15日(月)

こちらサポートセンター

_ 先輩から「今朝からネットに繋がらない」と電話。ブラウザから http://192.168.0.1/ が見えるかという質問に対する答えが "NO" だったので、ルータの電源を一度切ってから入れ直すことを勧めてみると、あっさり解決した。ちょっとしたことでも、焦ると問題の切り分けができなくなるのだろう…と、自分の過去の経験を振り返ってみる(笑)

続・xawtv

_ 近所の家電量販店でオーディオケーブルを購入、VA-1000とVH7PCを繋いで音付きの映像をGET。

賑やか

_ 神社のお祭りらしいのだが、一人で行ってもなぁ…ということで、定食屋の行き帰りに御輿を見物して終了。去年友人が遊びに来た時も、部屋から御輿を眺めたっけ。


2003年9月16日(火)

夏バテ?

_ 9月半ばとは思えない暑さに、エアコンを効かせ過ぎたのかは分からないが、体調が宜しくない。睡眠時間は十分取ったはずなのに、眠いの何のって…


2003年9月17日(水)

彼我の差

_ 他所は我々の一歩先を行っている。これはもう、彼らの斜め上(*1)を行くしか(笑)

_ 正直なところ、歯を食いしばって走れば追い抜けそうではある。頑張らねば。

負の遺産

_ 前の部署でも同じ職場にいた先輩が、上司に「○○(前の部署名)から来た人って、みんな出世が遅いんだね」と言われたそうだ。当然そこには自分も含まれているのだろう。みんな好んでそうなった訳ではないし、今の部署の人間に比べて能力が足りないからでもないのだが、そうだと言える結果を出さないとなぁ…

_ 先輩から↑の話を聞いた後で、上司から「今の部署で○○賞(社内で優秀な技術者に与えられる賞)獲ってね」と言われる。その真意は分からない部分もあるが、こういう「結果」なら説得力もあるだろうと思ってみたりする。頑張らねば。

JUST FOR FUN (c)Linus Torvalds

_ 久しぶりに学部4年のゼミでやった「量子力学演習」のノートを眺めてみる。Schiffの指定された章を読んだ後で、第○式を導出しろとか章末問題の何番を解けというノリである。

_ 当時の自分は水素原子のStark効果やZeeman効果、調和振動子の2次のエネルギー補正なんかを真面目に解いている。「計算だけしました」という感じで、直感的な理解の跡が見えないのがいただけないが…まぁ、今やるには冗談抜きで面白いかも。これは頑張らずに楽しもう。

*1: この「斜め上」、てっきり「JoJo」ネタかと思っていたが、元ネタは別らしい

2003年9月18日(木)

再会

_ GW連休明けに転社(*1)した人が出張で近所に来たので飲みに行こう、と誘われたので、早めに退社して飲みに行く。顔を合わせたことがある程度だったり、半年程度しか一緒に仕事をしていない人もいたが、こういうノリの飲み会は面白い。今の職場がそういう意味では冷めた雰囲気だけに、面白さ倍増。Visual Basic/C++/C# .netの違いについて、実際使った人の話を聞いてみたり、自分の記憶とは全く違って、単に同姓というだけで別人だったり(笑)

*1: やってることは変わらないので、あえて転職とは言わない

2003年9月19日(金)

出張

_ ちょっとした用で本社に出張。同期入社の仕事を見てちょっと羨ましく思ったりする。

_ 入社時に配属された部署で人事だった人に偶然会う。「辞めちゃうんじゃないかと思っていた」と言われるのも無理からぬ事だ。かなり悩んだし。

_ その後、先輩に言われて社内他部門の人と打ち合わせに同席する。部門間の力関係や、意志疎通の無さに先行の不安を感じてしまう。少なくとも、こちら側に調整役と呼べる人がいないのは確かだ。

_ 帰りに横浜駅前で飲み。これが一番の目的と言う説が(笑)

某所からの誘い

_ 帰宅後メールをチェックしたら、合コンのお誘いが来ていた。先入観を持つのは良くないが、今回の話は微妙な気分。


2003年9月20日(土)

earthquake

_ グラグラっと来てドキドキ。

読み書きOK?

_ dvd+rw-tools で DVD+RW を焼いてみた。cdrecord のように SCSI-BUS No. や SCSI-ID でドライブを指定することはできないので、/dev/sr1を指定すればいいのかな、と思いきや、ドライブを認識してくれない。理由は分からないのだが sr_mod が load されていなかったので、insmod してやることで /dev/sr1 に DVR-A06-J が割り当てられた。後は下記のようにフォーマット→書き込み。

# dvd+rw-format /dev/sr1
# growisofs -Z /dev/sr1 -J <ディレクトリ>

_ 書き込み終了後、

# mount /dev/sr1 /mnt

_ して内容を確認したらしっかり読めたので、成功した模様。これで+R/RWは大丈夫そうだから、次は-R/RWだな。

_ ここまで書いて、先日 xine で DVD-Videoを見るのに失敗したのも同じ理由だと思い、再度試してみるが NG。rootになると再生できたので、"chgrp video /dev/scd1(/dev/dvd, /dev/sr1 のリンク先)"で解決(*1)

*1: /etc/group は他の理由で書き換え済


Golden Child / no-spam-postmaster@goldenchild.jp
RETURN / TOP