週記以上日記未満 in July, 2004

RETURN / TOP

最新3回分へ

<< < 2004年7月 >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Generated by nDiary version 0.9.4

2004年7月11日(日)

_ 投票にいって、LAWSONで予約していた「水曜どうでしょう」のDVDを受け取って、近所の某コンビニ(≠LAWSON)で朝昼食を購入して帰宅。朝から汗だく…暑くてたまらん。

雷雨

_ 昼食が終わった頃、空にはどんよりと怪しげな雲が。しばらくすると、ゴロゴロゴロ…これは一雨来そうだと思っていたら、予想通りに激しい雷雨が…雨音が何か変。固形物が当たるような音なので、窓の外を見ると雹が降っていた。

別のハードル

_ 昨日の件は、Born and WolfのAppendixに出ていたが、一から理解しようということを、英語で読むのはなかなか辛くなってきたかも(苦笑)。仕事で英語を使うわけでもないので、こういう時に勉強しないとねぇ。

「水曜どうでしょう」

_ 新シリーズも神奈川での放送が始まったし、今朝入手したDVDも見始めた。心の潤いが一つ増えたわけだ(笑)


2004年7月14日(水)

飽和気味

_ 差し迫った事情があるとはいえ、数ヵ月かけて検討してきた設計を、1週間で変更するとは厳しい限り。さらに言うと、今の部署でその変更ができるのは自分だけというのも厳しい限り(*1)。道具の扱いに習熟するのが最重要ではないけれど、それがなければ仕事が進まないのもまた事実。

*1: ある意味胸を張ってもいいのかもしれないが…

2004年7月15日(木)

もう一息

_ バタバタと進めていた設計変更も、とりあえず先が見えてきた。しかし、自分の進め方には満足できた訳ではない。結果的にシミュレーションソフト上でのカット&トライを繰り返すだけになってしまい、技術者らしいやり方ではなかった…今後の課題である。


2004年7月16日(金)

危機一髪

_ この一週間で突っ走った設計変更も、仕様を同僚に出して終了か…とホッとしていたら、同僚に「CADデータを作ったので見て欲しい」と声を掛けられる。何か形がおかしいなぁ、と思っていたら、仕様に入れた数字の一の位と十の位が逆転していた。過去とは違い、ホントの「うっかりミス」なのだが、今回の方が時間的にも金銭的にも被害は甚大で、冗談抜きでプロジェクトの息の根を止めたかもしれないくらいだ。その場でCADデータにしてくれた同僚には、ただただ感謝である。

_ 設計者というのもは、10回のチャンスのうち1回ものにできればヒーローになれるストライカーよりは、10回のピンチのうち1回でも失点すればボロクソに言われるディフェンダーの方が近いと言えよう。ストライカーもディフェンダーも必要な役割なので、どちらがどうと言うつもりはないが、設計業務が背負っているものの重さを再認識させられたなぁと思う次第である。


2004年7月17日(土)

和風白くま「あずき入り」

_ セブン・イレブンで購入。個人的には多すぎ&甘すぎだった(苦笑)

銀座→桜木町

_ 郡山在住時に、先輩に連れられて何度か行ったバーがある。今もその先輩は同じ事業所で勤務していて、一緒に居心地の良い横浜のバー(だけではないが…)を探しているのだが、先日郡山に遊びに行った際にはそのバーにも飲みに行き、マスターの師匠がやっている店が銀座にあるということを聞いてきたそうだ…ということで、今日はその店で飲んでみようと銀座へ行ってきた。

_ いやぁ、行き交う女性が素敵で目移りしまくりだった…というのは置いといて、敢えてまた銀座で飲もうという気分にはならなかった。過剰な期待をしてしまったのかもしれない。さらにその後で桜木町で飲んだのだが、カクテルも料理も美味しかった。横浜圏内で自分が好んで飲む店は、友人・知人を連れていっても悪く言われたことがない。東京の有名どころに引けをとらない良い店を見つけたんだろうなぁ、と都合良く解釈している(笑)


2004年7月18日(日)

鞍点法再び

_ 光の焦点付近での振る舞いを真面目に計算したいと思い、文献を調べ始めた。球面波を平面波展開した時には、射出瞳から焦点までの距離が波長に比べて十分大きければ、積分はガウス積分で近似できて…ということなのだろうが、この積分って、指数の肩は純虚数だけどいいのか?

_ ということで、学生の頃の教科書「工業数学」を読み始めた。「正則」「Cauchy-Riemanの方程式」「Cauchyの積分定理」…よく覚えてないけど懐かしい、というレベル。そんなの習ったっけ?と言うよりはマシというよりも、五十歩百歩というべきか(苦笑)


2004年7月19日(月)

忘れすぎ

_ 昨日の件、今日になって、ようやくFresnelの積分だということに気づく。さらに言えば、method of steepest descent と stationary phase method を混同していた。ダメじゃん>俺

_ ちょっと脱力(苦笑)



Golden Child / no-spam-postmaster@goldenchild.jp
RETURN / TOP