_ 先日議論になった件で、自分と先方、お互い勘違いをしていることに気づく。当初こうあるべきだと思っていたよりも極めて単純なモデルで考えられる、というか、考えなくてはいけない。自分の場合、悪い意味で「電子も光も波なんだからこうあるべきだ」という量子力学的な発想に拘りすぎたと反省しておく。
_ 明日この件で打ち合わせがあるが、本質は極めて単純なので、私の説明は5分か10分もあれば終わるだろう…後は先方の出方次第。自分はこうあるべきだと思うと主張するのではなく、他人の考えはここがおかしいと主張する人なので、自分の間違いを棚に上げて騒ぎそうな気がしないでもない。先日はそれで自分がカチンときたわけだが。
_ 「富士通本(*1)」を読んだ。「何て腐った会社だ」と思う反面、とにかく人数を減らせばというリストラで仕事が上手く回らなかったり、遅くまで会社にいる人間が上から評価される現状は、自分のいる会社にも当てはまる箇所が少なくない。
_ 違う点を挙げるとすれば、入社数年の若い人間も積極的に残業していて、「遅くまでいる自分等は忙しい」「遅くまでいる自分等は仕事をしている」という妙な勘違いをしていることだろうか。そんな彼らも残業とは無関係に給与が決まる制度に変わったら、別人のように早く帰るんだろうけど。その中にいて比較的早く帰る方の後輩が、「彼らは昼間は無駄話をして、夜は遅くまで会社にいるのが仕事みたいですね」と言っていたのが印象的だった。