_ 今日の"Fast & First"を見て、以前合コンをした際に、一人だけ実家を出て一人暮らしをしている女性がいたことを思い出した。実家からだと勤務地が遠いからという理由ではないし、積極的に自炊しているかと言うとそうでもなく、むしろ自炊は苦手という感じ。それでは何故???と理解に苦しんでいると、彼女の口から出てきた言葉は「今の生活レベルを落としたくない」。どうも山手線沿線に住んでいることが彼女にとっては重要らしく、次に引っ越す時も山手線沿線は譲れない、みたいなことを言われて驚いたのを覚えている。人によって「生活のレベル」の意味が違うと言われればそれまでだが。
_ フランスのシャンパーニュ地方産の発泡酒以外はこう名乗ってはいけないものだと思っていたのだが、アメリカとの間では合意されていなかったとは知らなかった。法規定はフランスあるいはEUの範囲内だったということか。現実にはあり得ないだろうが、フランスのメーカーが「バーボン」を名乗るウィスキーを勝手に作っていたらアメリカがどう反応するのか、ちょっと気になる。バーボンの定義もアメリカのアルコール法で規定されていて、ケンタッキー州で作られたコーンを原料にしたウィスキーだけで(*1)、例えば、ジャック・ダニエルはテネシー州産であること以外はバーボンである条件を満たしているのだが、バーボンを名乗れないそうだ…まぁ、私としては旨ければよいのだが(笑)
_ 会社の先輩からJimi HendrixのCDを借してもらった。確かに時代は感じるが、古臭いというのとはちょっと違う。「ああ、当時はこんな感じの曲が流行っていたのね」だけでは終わらない何かがある、とでも言えばいいだろうか。それは何かと言われると、具体的には言えないのだが。
_ 何をやろうとしているかは何となく理解したが、先日某教授に言われた通りCoulomb termの計算が大変そうだ…って、kinetic energyはthe Lowest Landau levelにquenchされてるんだから、Coulomb termしかない(笑)