|
_ Wikipediaによると、「後の祭り」というのは山鉾巡行・神幸祭が終わった後の祇園祭には大して見るべきものがないことが語源らしい。まさに自分が置かれた状況である…ということで、祇園祭のことは忘れることにして、基本的に修学旅行で行ったところで記憶に残っているところをもう一回、という感じで回った。
_ ホテルから最寄り駅に着くまでに結構な汗をかく。北大路駅についてコインロッカーに大きな荷物を入れようと思ったのだが、コインロッカーを見つけるまでにあちこち歩いて汗をかく。そして、直射日光を浴びつつ大徳寺方面へ歩き、汗をかく。
_ 今宮神社そばの「かざりや」であぶり餅。修学旅行以来19年ぶりのあぶり餅は美味しかったが、あの時食べたのはどちらの店かはっきり覚えていないのが残念。多分、今宮神社を出て右側の店だったので、同じだとは思うのだが…
_ 次は大徳寺。大仙院→瑞峰院→高桐院と見て回ったが、大仙院の内部だけが撮影禁止。修学旅行の時は違ったはずだが…と思って今調べたら、2005年かららしい。庭だけOKでもいいのではと思うのだが、庭以外も撮る人が出てくるかも知れないってことかな。
_ 北大路駅近くの蕎麦屋で昼を食べて、スラックスのベルト付近も濡れるほどに汗だくだったので、ビブレでTシャツを購入、着替えてから地下鉄に乗る。京都駅についたところで大きな荷物をコインロッカーに入れて、京都→新横浜の新幹線指定券を購入しておく。
_ 京都駅から東本願寺を経由して三十三間堂へ。ここも修学旅行で来たのだが、当時の記憶がうっすらと蘇ってきた。三十三間堂を見終わった後は、余裕を持って京都駅に…と思っていたのだが、ちょいと行き過ぎて油小路まで行ってしまい、戻る途中に偶然「伊東甲子太郎外数名殉難の地」に出くわした。これはちょっとラッキーかも。
_ そして、再び京都駅に着いた時も汗だくで、Tシャツを着替える。Hanesの2枚セットを買っておいて良かった。
_ 行く前は室内中心にしたいと書いておきながら、結局は炎天下をてくてく歩いてしっかり日焼けしてしまった(苦笑)。次は歩き回っても汗だくにならない時期に来たいところ。